花未来プラザのご紹介
社会福祉法人ふれあい共生会は、新拠点を矢田地域に建設いたします。
【花(はな)未来(みらい)プラザ】
法人の創設当初、特別養護老人ホーム花嵐が事業の始まりでした。
※花も嵐も 踏み越えて 行くが男の 生きる道…
『旅の夜風』から名前を付けたと聞いています。
そのことを意識しながら、これまで、新規の事業をする中で、
花の名前、花言葉を意識してきたという経過があります。
障がいの事業運営を始めた時も、「もくれん」という花の名前を付けています。
また、代表者が「花」「未来」「喜」「夢」の文字を使い、
前向きで、言いやすい、覚えやすい名前にしたかったという強い思いがありました。
「花」は「草木の花」の総称を意味します。
咲いた花が綺麗であることから「はなやかなもの、美しいもののたとえ」としても
使われます。もともとある「華」という文字の俗字として「花」ができました。
華から「くさかんむり」をそのまま受け継ぎ「変化する」という意味をもつ「化」を
加えてできたのが「花」です。
「変化する」という意味も、これからの時代に合わせて柔軟に取り組んでいくため
には必要な要素であると考えています。
「未来」は現在の後にくる時。将来。の意。
はなやかで、美しく、明るい将来を、これから先いつまでも続けていきたいという
意味を込めて、この名前にしました。
プラザは「公共の広場」の意味。 公共性の高い活動を行い、
不特定多数の他人に、結果として広く利益をもたらすような状況を作り出そう。
公共への貢献をしていこう。という意欲をもって、「ビル」「センター」ではなく
プラザにしました。
地域活動の拠点としての活用と、福祉サービスの提供を予定しております。
どうぞよろしくお願いいたします。