パン作り

  • HOME
  • ふれあいスタッフブログ

もくれん一覧

パン作り

おやつにみんなでパン作りをしました!

こねこねして~、それぞれ好きな形に♡

ウインナーとコーンをいれて…美味しかったねー♪

 

<<2019年7月 もくれんジェニー(放課後等デイサービス)>>

週刊ホオノキ㉓

 週刊ホオノキ『外食企画』

 

7月9日。新金岡イオン内にあるフードコートへ利用者さん4名とランチに行きました。

 

いろんな店の中からご自身で選んだランチを美味しそうに食され、食後のドリンクも購入して飲まれました。

普段はあまり見せてくれないような笑顔いっぱいの満足顔。それだけで付き添った職員はお腹いっぱいの気分にさせて頂きました!!

また近いうちに企画したいと思っています。

 

次回の週刊ホオノキもお楽しみに!!

≪2019年7月 もくれんホオノキplusハナキリン 生活介護(障がい者支援事業)≫

週刊ホオノキ㉒

週刊ホオノキ㉒『七夕飾り』

 

7月7日は七夕ということで、今年も大きな笹をもらい、皆で飾り付けをしました。

思い思いの短冊や一生懸命作った飾りで、何もなかった笹がこんなににぎやかになりました。

 

短冊には「阪神タイガース優勝」「美味しいご飯がいっぱい食べれますように」「痩せますように」「素敵な出会いがありますように」等々素敵な願い事がたくさん書かれていました!

 

次回の週刊ホオノキもお楽しみに!!

 

≪2019年7月 もくれんホオノキplusハナキリン 生活介護(障がい者支援事業)≫

週刊ホオノキ㉑

週刊ホオノキ㉑『人事異動がありました。』

 

7月1日より、生活介護職員・飛瀬 優弥さんがもくれん2階、放課後等デイ・サービス、ジェニーへ移動しました。本人より…「いつでも2階に話をしに来てください‼」との事ですので是非とも2階へ‼

同じく7月1日から、高齢の花嵐から大塚 寛太さんが移動して来られました。介助技術は既にご指名がかかるほど腕前‼今後の生活介護に新しい風を吹き込んでくれると期待してます&期待してください。

 

次回の週刊ホオノキもお楽しみに!!

 

≪2019年7月 もくれんホオノキplusハナキリン 生活介護(障がい者支援事業)≫

リフレッシュ会について

就労移行支援で半年に1度行っているリフレッシュ会を14日に行いました!

就職に向けて日々訓練をおこなっていますが、訓練での疲れや日頃のストレスなどをリフレッシュする目的で半年に一度開催しています。

 今年は、肥後橋駅付近にあるバイキングでランチをしました。その後に大阪市立科学館でプラネタリウムの鑑賞を行い、1日を通してゆったりとした時間を過ごす事ができました。

大阪市立科学館では障害者手帳を持っていると、観覧料金が無料になります。

無料になる公共施設があることを知らない訓練生もいたので、余暇を過ごす中で役立つ知識を得てもらえて良かったです。

 

訓練生からも、「日頃の疲れをリフレッシュできました」など充実したご意見をたくさんいただきました。 

就労移行支援では、訓練だけではなく、「余暇をどう過ごすか」といった部分も大切にしています。またリフレッシュを目的とした余暇プログラムを訓練生と一緒に企画していきたいと思います。


 

≪2019年6月 もくれん就労formマスタード(就労移行支援)≫

大阪メトロポスター掲出(就労)

今年の4月から1年を通して、大阪メトロのポスター掲出の業務を受託しました。

ポスター掲出の仕事は、通勤(電車に慣れる)という点で就労移行支援の訓練として大きなメリットがあります。

また、多くの人の目に触れるポスター掲出の業務は、社会の一翼を担っている実感・責任感を持ち一生懸命取り組んでいます。

今回の様子は、ポスター掲出の準備と路線図を見ながら最適なルートを参加者みんなで考えている一場面です。

準備の段階から訓練生同士で考えることで、コミュニケーションや関わり方を学んでもらい、また共に仕事をしている同志として絆が深まっています。

開始して間もないプログラムでありますが、今後も協力して作業に取り組み、経験を活かし一人ひとりの就職へ向けた活動の一つとして取り組みます!


 

≪2019年6月 もくれん就労formマスタード(就労移行支援)≫

マスタード通信~染めの先輩大活躍!

先日もくれん2階で行われた「手ぬぐい体験」では、マスタードの利用者さんが“染めの先輩”としてお手伝いをしてくれました!

事前に何度もシュミレーションをし、「体験会へようこそ」の貼り紙も作りました。

当日は参加者に丁寧にアドバイスする姿も。

準備や片付けの他、参加者にお礼までお疲れさまでした。

「少し大変だけど楽しかった」「“好きに染めていい”ので参加者に声をかけやすかった」など、利用者さんも充実した体験会になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスタードでは、利用者さんが主役になれるような活動の内容を日々検討しています。今後もブログでアップしていきますので、興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。

≪2019年6月 もくれん就労formマスタード(生活介護(生産活動型))≫

7月プログラム

7月のプログラムです。

 

8月3日(土)に開催される第16回ふれあい夏祭りに向けて、準備を行っていますので、是非ご参加ください。

お客さんとしてだけではなく、出店側としても祭りを楽しめる機会は、なかなかないですよね~☆

みんなで楽しい祭りにしましょうね。

 

暑い日が続きますが、「ちょっと涼みにいこうかな?」そんな気軽な気持ちで、来所してください(^^)

 

<<2019年7月 地域活動支援センターもくれん(生活支援型)>>

週刊ホオノキ⑳

週刊ホオノキ⑳『プール活動第二弾!』

 

今回も大阪市長居障害者スポーツセンターの屋内プールに行ってきました。なんとプールに行くのは50年ぶりという利用者さんもいらっしゃいました!

泳いだり浮いたり、歩いたりと思い思いの時間を過ごされ、楽しまれたようです。

今後もプール活動を定期的に続けていく予定です。

 

次回の週刊ホオノキもお楽しみに!!

≪2019年6月 もくれんホオノキplusハナキリン 生活介護(障がい者支援事業)≫

ハナキリン(生活訓練)を卒業してから✿

生活訓練plusハナキリンです。

 

ハナキリン(生活訓練)には基本2年という期間があり、そのあとは次に歩んでいけるように卒業があります。

先日、ハナキリンを3月いっぱいで卒業し、天王寺の就労移行に行かれたKさんが、近況報告に来てくださりました。

 

Kさんは、「働きたいけど対人関係が不安で、家からなかなか出づらいときがある。ゆったりしたペースで安定してリズムを作って、対人関係の不安を減らして自信をつけていきたい。」といった目的で生活訓練を利用されていました。

 

今は就労移行で週4~5日休まず通い、仕事に向けてグループワークを中心に訓練を受けているそうです。人と話すことも増え、就職に向けてのステップを順調にのぼっているみたいです!

 

ご本人にも、改めて“ハナキリンはどんな所でしたか?”とお聞きしたところ、「通所の練習ができました」「ゆっくりすることができました」「コミュニケーションをもっと練習していても良かったのかな?」と、お答えくださりました。

そして、ご本人から ひとこと。

☆『目標意識を持ち続ければ、目標には近づく』☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2019年6月 もくれんホオノキplusハナキリン(生活訓練)≫