ページタイトル

地域密着型
デイサービスセンター はなみずき

デイサービスセンターはなみずき

生きがいへの支援

地域密着型通所介護サービスでは、在宅で介護を必要とする高齢の方々に通所していただき、食事や入浴、またその他の個別介護、生活相談、活動中の健康状態の観察や確認・処置などの日常のお世話と、日常動作の機能訓練を取り入れた活動などをご提供いたします。 
 
ここでは、お馴染みのご利用者様やボランティアの方々、職員と共に、大切なひとときをお過ごししていただいております。

デイサービセンターはなみずき 概要

 

 営業日月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜・日曜(祝日含む) 
※12月30日~1月3日休み
 サービス提供時間8:30~18:30 (延長相談あり)
 サービス区域東住吉区矢田・照ヶ丘矢田・住道矢田・湯里・鷹合・住吉区苅田・庭井・長居東・平野区瓜破西・喜連西
ご利用していただける方在宅生活をお送りしている方で、「要支援」「要介護」の介護認定を受けられている方。
 定員25名
 デイの特徴様々な方との出会いや交流があり、そういった皆様との繋がりを大切に、お一人お一人の居場所や役割、生きがいを感じていただける、
”ご利用者様主体”の”生きがいへの支援(自立支援)”に取り組んでおります。 
これからもご利用者様やご家族様や、関係する方々とともに、大切な繋がりをお創りしてまいります。
送迎サービス

介護が必要な方には、ご自宅から施設まで、安心して通っていただけるよう、スタッフが徒歩での送迎を行うほか、リフト付きの専用送迎車による対応も行っております。
ご利用いただける送迎範囲は、東住吉区・住吉区・平野区となっており、地域に根ざした細やかなサービスを心がけています。
皆様が毎日笑顔で通っていただけるよう、心を込めてサポートいたします。

入浴サービス

入浴は、男性と女性それぞれの浴室を準備しております。 安心・安全にご利用していただけるよう、ご状態に合わせた各浴槽がございます。 
※入浴は同性介護で行っております。

食事サービス

四季折々の季節の食材をご用意し、”バイキング”形式でのご提供をしております。食事場面を演出することによる楽しみと、ご利用者様自身の自己選択や決定といったことを大切にして、皆様と参加できるサービス創りに取り組んでおります。

レクリエーション、リハビリ体操、個別機能訓練

介護士や看護師、作業療法士などの専門スタッフの他、多様なボランティアの方々と共に、各種ゲームやカラオケ、手芸や工芸、園芸等の創作活動、日常動作を取り入れたリハビリ体操や個別機能訓練を行っております。

8:30

 ご利用者様のお迎え

9:30

朝の健康チェック

10:30

朝のご挨拶 
午前のリハビリ体操①

11:00

ご利用者様のお楽しみ活動 
個別機能訓練 
入浴

12:00

食事前のお口の体操 
昼食<バイキング形式>

13:00

入浴 
ご利用者様の個別活動、 
個別機能訓練

14:30

おやつ・喫茶タイム<バイキング形式> 
午後のリハビリ体操②

15:00

お送り

15:30のお帰りの方の送り

17:00

お送り

17:00お帰りの方の送り

ご利用者様やご家族様のご希望に応じて、支援内容やそのお時間はご相談させていただきます。 
また、初めての方は、体験利用の機会もご準備しております。お気軽にご相談ください。